· 

施工事例集【ガス給湯器取替工事】


 

どうも!岐阜県 北方町にあります…便 GHRです🙂

 

4月に!なっちゃいました〜!🌸

 

前回のBlogでは…卒業式の話をしたばっかなのに😅

前回のBlogはコチラ💁→【施工事例集♪ 枝伐採

 

ですね〜☘️

 

4月といえば入学式㊗️ や お花見🌸🍡 などの時期ですね🙂

 

会社ですと部署異動などもありますね。

 

花粉が猛烈になる時期🌲🌬️🤧

 

花粉症の私には辛い期間でもあります😥

 

せっかくの春なのになぁ〜!

 

春をもっと満喫したいです😭

 


 

さてさて…施工事例にいきます🛠️

 

今回の施工事例は【ガス給湯器取替工事】になります🛠️

 

岐阜市のK様より ご依頼いただきました✨

 

K様 ご依頼ありがとうございます🙇‍♂️ 今後ともよろしくお願いいたします😌

 

お湯が出なくて困ったわ〜💦 との事で LINEでご連絡をいただきました📩

 

 

 

※お電話でなくても LINEでお問い合わせ可能です✨ 

友だち追加 ←LINEで ご相談受付しております♪

 

ガス給湯器 交換前
ガス給湯器 交換前

 

1998年製のガス給湯器でした!

 

27年目になる給湯器です😳

 

久々の ご長老にあたりました👨‍🦳

 

夜🌃…お風呂にお湯を溜めようとしたら…お水が溜まっていた🛀😨恐怖!😱

 

冬の時期にお風呂に浸かろうとして水風呂だったなんて…。

 

恐ろしーーーーー!😱

 

給湯器を確認したところ…点火プラグの故障でした💥

 

26年前の製品でしたので部品供給もない為…。

 

K様にご説明をしました。

 

ガス給湯器の部品供給は13年や14年ほど経ちますと…部品供給が段々と減っていきます😥

 

なので…14年以上経過の場合

 

部品があれば修理をしてもいいのですが…修理の選択をしたデメリットもあります😥

 

部品交換をした箇所は新しくなるのですが、その他の部品は経年劣化をしてますので

 

イタチごっこ(また数ヶ月後や数年後に修理)になる可能性が大いにあります。

 

部品交換後…1年以内で他の部品が故障をしてしまい

 

その部品を修理しようとしたら、部品供給してなかった…。😥

 

部品修理ばかりしていて修理代金ばかり掛かってしまい新品購入した方が安上がりだった…。😥

 

このような経験をされいる、お客様も いらっしゃたりします😣

 

お客様には 先ほどのケースのような後悔をしてほしくないので、

 

14年以上経過している場合は…私は買い替えをオススメさせていただいております。😌

 

その時の お財布事情もあるかと思いますので…お気軽にご相談ください🙇‍♂️

 

K様も もう交換はしなきゃいけないと思っていたとの事で、直ぐ様 給湯器の交換をさせていただきました。

 

26年間 お世話になった ガス給湯器
26年間 お世話になった ガス給湯器

 

26年間も お湯を作ってくれて ありがとうございました😌🙏

 

リンナイ製 ガス給湯器 20号タイプ
リンナイ製 ガス給湯器 20号タイプ

 

ジャジャーン!🎊新品になりました✨

 

リンナイ製 ガス給湯器 20号タイプ になります✨

 

号数については…以前Blogで紹介したコチラのBlogを参考にしていただければ幸いです🙂

 

コチラをクリックorタップ💁→施工事例集♪ ガス給湯器取替工事編☆

 

新品っていいですよねぇ〜☺️

 

K様も お風呂に入れるから嬉しい〜!ありがとうね!☺️

 

と喜ばれており 私も嬉しかったです😊

 

K様 ご依頼いただき、誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

 

 

お湯が出なくて困った😥

 

コンロの火がつかなくて困った😥

 

暖房が効かなくて困った😥

 

ガス機器の様々なお困りごとは…

 

岐阜県北方町にあります

便 GHRにお任せください🙇‍♂️

 

お問い合わせはコチラへ⬇️

友だち追加 ←LINEで ご相談受付しております♪


 

Blogを最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇‍♂️

 

次回のBlogもお楽しみに😌

 

それでは またお会いしましょう🙂👋